おはようございます!
ネット担当の丸山です。
yahooショッピングに出店し最初の夏・・・
↓高田屋yahooショッピング↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/takataya/
暑くなってきたので、発送は例年通りクール便に以降しようと思った矢先、
技術的な問題で、ネットショップっでクール便の送料設定ができませんでした
・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
という事で、ネットショップ限定で2016年夏期(7月末~9月中頃)はクール便(220円~)無料で全国に発送させて頂きます。
※輪をかけて良く分からない送料込の送料込の商品は販売休止_(._.)_
俗にいうセールだよなーと思い投稿してみました。
真夏にさっぱりと寿司食べたいなーという方は是非ご利用下さい。
そもそも、鱒寿司の美味しさを保つ理想的な環境って?
鱒寿司の理想の保管環境は
・15~20℃
・日の当たらない
・やや湿度が高い
です。
具体的には
ワインセラーとか、
蔵とか、
地下室とか
氷を入れた発泡スチロールの中とか、
コンビニのおにぎりの棚とか
です
この環境を実現するために真夏は発送時は新聞紙でくるんで、ガムテープで密閉し、過度に冷気が入らないような状態にしてクール便で送っております。
可能でしたら受取後の保管はクーラーが聞いている部屋でお願いできると幸いです。
で、食べる1-2時間前に冷蔵庫で冷やすと、酸味のバランスが整い、美味しさが増します。
30℃以上の環境で保管すると何が困るかと言うと、魚がパサついてしまうという事、
笹の香りが強くシャリに移るという事、つまり寿司がマズくなります。
あとご飯が「もそっ」とします。ひどいとパラパラと崩れ落ちる事もあります。
そうならない為にも鮮度と温度に細心の注意を払い発送致しております。
お受け取りの際も、過度に冷気を受ける14時以降の受取ではなく、午前指定で受取お早目のお召し上がりくださいますようお願い申し上げます。
高田屋
代表 丸山 武