発送、たまにクール便になります。のお知らせ


おはようございます。店主の丸山です。

2018年は2月に記録的な大雪が降ったと思えば、6月は観測史上最速で夏日。

今日も日中は29度まで上がるようです。

鱒寿司の発送もさすがに常温では難しい場合が出てきたため、

地域により、クール便にて発送する事と致しました。

7月後半からは全国一律クール便となります。

【高田屋 発送時のこだわり】

1、鱒寿司の適温は15-20℃です。

2、午後に製造したものを、気温が落ち着いた夕方にクロネコヤマトにお渡し、日中の高温を避け品質管理を行っている。

3、お届け先の天候、気温を全て調べたうえで発送致しております。

6月~7月半ばまでの対応

【午前お届けの場合】

日が昇り、気温が上がる前にお届けできるため、お届け先の夜間の気温(最低気温)が25℃以上にならなければ常温で発送。

荷物の流れからも、日中の最高気温の影響はうけない・・・と考えている。
≪荷物の流れ≫
~発送日~
16:00 クロネコヤマト集荷
21:00 富山県出発
~翌日(お届け日)~
5:00頃 全国のベースセンターに到着
8:00 最寄りのクロネコヤマトの営業所に到着
9:00~ 配達
※午前着の場合

【午後おとどけの場合】

お届け先の、お届け日の最高気温が27度以上の場合、クール便にて発送させて頂きます。

ただし、「お届け日の最高気温」が判断材料となるため、ご注文を頂いた段階では、判断致しかねます。

よって発送時に気温を確認した後に、必要であればクール便代(220円~)を追加で請求させて頂きます。